社会福祉法人北丹後福祉会
ぽかぽかネットワーク
お問合せ・ご相談は0772-82-1555
お問合せ・ご相談は0772-82-1555
お知らせ
2020/06/10
くまのの里 5月12日「えんどう豆のすり焼き」
 
 5月に収穫した えんどう豆は「えんどう豆のすり焼き」にして、ご利用者の皆様に楽しんでいただきました。
甘く味つけをしたえんどう豆のすり焼きは「おいしいわ。」と大人気で、4枚もおかわりをされた方もいらっしゃいました。
同じ5月に収穫したそら豆は、人参葉と一緒に「そら豆のかき揚げ」にして、ご利用者の皆様に召し上がっていただきました。
2020/06/10
くまのの里で野菜の収穫をしました。
 
 くまのの里では、家庭菜園をしています。
5月はえんどう豆とそら豆を、6月には人参を収穫しました。ご利用者の皆様は、嬉しそうに張り切って野菜の収穫をしてくださいます。収穫した人参のあまりの小さなサイズに、笑顔が止まりません。

今は、じゃが芋が大きくなるのを待っています。かぼちゃ・トマト・茄子・ゴーヤ・さつま芋も植えました。ご利用者の皆様と、笑いながら収穫できる日をとても楽しみにしています。
2020/05/22
5月21日「お楽しみクッキング」
 
 5月21日(木)に久美浜苑では、ご利用者の皆様と一緒に「お楽しみクッキング」を行いました。
今回は、こし餡とホイップクリームをはさんだ「どら焼き作り」を楽しまれました。

どら焼きの生地をひっくり返すのを「難しいな〜」と言われていましたが、とても美味しそうに出来上がりました。
ご利用者の皆様は、出来たての温かい どら焼きを3時のおやつに召しあがられました。
2020/02/28
面会制限について
 特別養護老人ホーム久美浜苑・久美浜苑くまのの里では、面会につきましては、新型コロナウイルスの感染経路の遮断という観点で、緊急やむを得ない場合を除き、制限させていただいております。
2020/02/05
2月4日「鈴の会」の皆様に来て頂きました3
 
      「鈴の会」の皆様、楽しい時間を ありがとうございました!!
2020/02/05
2月4日 「鈴の会」の皆様に来て頂きました2
 
 懐かしい名曲のメドレーや迫力のある華やかな踊りに、ご利用者の方は拍手や声援をおくりながら、熱心に見入って楽しんでおられました。
2020/02/05
2月4日 「鈴の会」の皆様に来て頂きました1
 
 2月4日、久美浜苑に「鈴の会」ボランティアの皆様が来てくださいました。

色とりどりの華やかな衣装で、素晴らしい歌と踊りを、ご利用者の皆様に披露していただきました。
2020/02/03
くまのの里 節分餅つき行事パート2
 今年は女性職員もつき手に挑戦し、楽しい餅つきとなりました。

 つきたてのお餅は、あんこをつけ皆様で美味しく頂きました。
2020/02/03
くまのの里 節分餅つき行事パート1
 令和2年1月29日に「くまのの里」にて節分餅つき行事が行われました。つき手の職員と、きなどりの職員が息を合わせ餅つきが行われ、「よいしょ!」「よいしょ!」と元気な掛け声で会場は盛り上がりました。

2020/01/31
1月31日 「餅つき」
 
 1月31日に、久美浜苑では節分行事の「餅つき」を行いました。
ご利用者の皆様は、お昼御飯の前に職員がつく餅つきを楽しまれました。
久美浜苑のご利用者の方で、今年は年男の方が1名、年女の方が4名おられます。
餅つきの前にお名前を呼ばせて頂き、皆様にご紹介がありました。
木の杵と臼でついた出来立てのお餅は、温かいうちにあんこ餅とみたらし餅のお昼御飯として、皆様に召し上がって頂きました。

節分行事として、2月2日に「恵方巻作り」2月3日に「豆まき」を行う予定です。