ブログ

オレンジロードつなげ隊

先日、オレンジロードつなげ隊養成研修に行ってきました。
オレンジロードつなげ隊は、認知症になっても住み慣れた地域で暮らし続けるために
すべての人が認知症を正しく理解をしてもらえるようにといろいろな活動しています。

研修のなかで、京都府広報センター・マーケティングアドバイザーの先生の講義を受けました。

「伝わらなければ、やってないのと同じ」との先生の言葉

ひとに伝える。そして行動に移してもらうことってむずかしいなと、いつも感じています。
人を動かす18のツボを教えてもらいました。

グループワークでは、若い世代の人にもっと知ってもらいたいと思っている人が多くいました。
私もそう思います。

私にも明日からできること。考えます。

<img

投稿者:k3manage | Posted in 未分類 | No Comments »

チャレンジ教室とのコラボが実現!

久美浜町のかぶと山校区には、児童の土曜日の活動を支援するチャレンジ教室があります。
このたび、チャレンジ教室の世話係りの皆さんのご厚意で、「おれんじクローバー」のメンバーで活動を行うことができました。予防体操、紙芝居、紙芝居の内容をもとにした〇×クイズなどの内容で「認知症サポーター養成講座」を開催しました。
子供と大人合わせて44名もの方々が参加してくださいました。
初めての開催で課題も残りましたが、まずまず成功したのでは…とメンバーの皆は満足気でした。
RIMG0421

投稿者:k3manage | Posted in 未分類 | No Comments »

研修を受けて・・・

DSCF3611

当法人では年間の研修計画が立てられ様々な研修が実施されます。

対象は全職員が受けるものや内容によっては階層別(経験年数)に分けられるものもあります。外部講師を招いて受ける研修から、職員が講師を担当して行う研修もあります。業務に関係する様々な研修を年間通じて受けられる体制が整っています。

ポジショニング研修、摂食嚥下に関する研修を受けましたが、先日は「初級管理職研修」を受けました。写真がその時の様子です。

この研修は年3回計画され、今回が第1回目でした。講師の先生はこれまでからお世話になっている先生です。

研修は講義とグループワークで構成されていて、内容は私にとってはなかなか難しいもので、ついていくことに必死でした。日頃の何倍も頭を使いへとへとになりました(―_―)!! 
グループワークではメンバーで議論して、その後先生から一つ一つ丁寧に説明を受け、考え方について明確にすることができました。もちろん、実践に活かさなければなりません。 

今回、宿題が出されそれをもとに個別面談を受けることになっています。!(^^)!
次回もがんばりま~す。

投稿者:k3manage | Posted in 未分類 | No Comments »

今だから話題にできること

 私の息子が先月高校受験をして、無事合格しました。やれやれです。子供の成長の過程では、色々と心配しないといけないことがあるものです。
 少しでも安心したいがために、京都市の北野天満宮や宮津の元伊勢籠神社にも参拝してきました。
 正月明けに宮津の元伊勢籠神社で、合格祈願のため絵馬に「○○高校合格しますようにお願いします。」と息子が書いて絵馬をひっかけようとすると、なんと絵馬の紐がほどけて見事に落下・・・。「縁起わるっ・・・・。よりによって絵馬が落ちんでも良かろうに。」と思いながら、家族全員「落ちた」という言葉を使わずに、表現しようと努力するため、良くわからない日本語になっていました。
 その後もその話題には一切触れず、ようやく合格発表が済んでからこの話題が登場しました。
 ほっとして一言、
   もう少し、絵馬をかけやすくして下さい。
   かける場所をたくさん準備して下さい。
   紐はしっかりと結んでおいて下さい。
 そして、ここぞという時に一番してはならない失敗をした息子に、「心の紐をしっかりと結び直して歩みなさい」と言いたいです。(うまくまとまりました。)

投稿者:k3manage | Posted in 未分類 | No Comments »

♨加湿器

冬の間、部屋に加湿器を置いていました。
これはずいぶん前から使っている冬の相棒とも言える定番で、どれ位前から使っているのか忘れるほど。
裏をみると2005年製造のシールが貼ってありました。もう10年か。
この10年で何度か引っ越しをしましたが、こいつはずっと一緒にそれらの場所にありました。
薄黄色の、円柱形の簡素な形状。
少し重たい上蓋を開けて2Lの水を注いで、湯沸しポットのような構造で水を沸騰させます。
2Lの水は6時間ほどで無くなります。
6時間後には2L分の水分が部屋に散布されているのにジメジメした不快感は無くとても心地よいのです。
明け方タイマーをかけて寝ると、寒い朝の喉の痛みはなく快適に目ざめることが出来ます。
湯気のせいで室温も上がります。冬しか使いませんが、なにより10年間一度も故障しなかったのが大したものです。

冬が終わりこの加湿器の出番が無くなってきた今日この頃。
季節の変わり目を感じると、特に冬から春に変わるこの時期は、これからが1年の始まりのような気がして、なにか束縛から解放されたようで気分が良いものです。

加湿器は残った水を抜いて中を乾燥させて電源コードを中に入れて。また寒くなるまでしまっておきましょう。これも春のルーチンのひとつ。
心地よさを演出してくれた冬の相棒を、また使う次の冬が来ることを楽しみにして、これからの1年を過ごしていきます。

投稿者:k3manage | Posted in 未分類 | No Comments »

春の到来近し・・あきやさん

 2月は毎年「あきやさん」といって、秋葉神社大祭があります。
神仏集合の火の神様・防災の神様として、徳川綱吉治世以降より、
また更に以前から伝説と同化して全国にこの信仰が広がったとさ
れているようです。
IMAG0346
 町内では丸山や浦明で行われる大祭が有名です。当集落でも
お寺の境内に小さな祠がありお祭りしてあります。そして昔から
毎年、2月17日の夜には「お日待ち」で役員さん等が籠り、
18日は区民の皆さんが集まり、警官の方より話しを聞いたり
最後に餅まきもされ、今年も無事例年通りとり行われました。
合掌
~名物~「火消し貝」「血貝」はご存知ですか?
「赤貝」を焼くと、汁がいっぱい出て火を消すので「火消し貝」
出す汁の色が赤いので「血貝」と言われています。

投稿者:k3manage | Posted in 未分類 | No Comments »

悩んでいます

先日、まだ乗れるかなぁと思っていた車が故障してしまいました(◞‸◟)

11年目になりぼちぼちとは思っていましたが

車検までもちませんでした。

修理してももったいないので、車を買い替えようと決断!!

お休みの日にはくるまやさん巡りをしています。

DSC_0037

人気車種は、納車が6月になるようで、夏前には新型車も出るのですが、

夏まで待てないので、お店に行っては見積りをおねがいしています。

今は、どのメーカーさんに行ってもハイブリットや、クリーンディーゼルなど

燃費が良い車があるそうですが・・・

通勤距離を考えるとガソリン車の方が、お得らしいです。

室内ミラーに見えない部分の映像が映る車に試乗しました。

便利なような、ミラーでは見えにくいような・・・

(ナビ付きだとモニターにも映るようです。)

でも左側の見えないところが見えるのはすごい!!と感心しながら帰ってきました。

あったらうれしい衝突回避システムや、踏み間違い防止システムも

今の私に必要か?いらないか。と思うと

他の便利な機能とセットになっていたりと、うまいことできていますね。

お値段と相談しながら悩んでいます(´・_・`)

悩んでいる間はしあわせです(´∀`*)

投稿者:k3manage | Posted in 未分類 | No Comments »

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。いよいよ2016年がスタートしました。
昨年、地域の皆様には当事業所の活動にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございました。
新年を迎え心も新たに、ケアマネジメント業務はもちろんのこと、地域の高齢者様の見守り活動やキャラバンメイト活動、「認知症あんしんサポート相談窓口」、コミュニティカフェ「ともに」等を通し、『歳を重ねても安心して暮らしていける地域づくり』をめざします。
さらなる飛躍の年となるよう努めてまいりますので、本年もよろしくお願いいたします。

投稿者:k3manage | Posted in 未分類 | No Comments »

けっこう長生きです

先月、峰山町にあるマインの三階のゲームセンターに、時間つぶしのために息子と娘を連れていきました。

息子が、クレーンゲームをするというので自由にさせていると、とれないと思っていたものがとれてしまいました。それはなんと瓶に入ったウーパールーパーでした。

ウーパールーパー        ウーパールーパーアップ

こんなものがとれてしまった・・・・といったのが本心でした。しかし、とれたものは仕方がない。隣のジュンテンドーに行き事情を説明すると店員さんが、「あ~、とれてしまいましたか・・・」と言われました。そして、飼育用の水槽とポンプ、餌、隠れることが出来るような物・・・等、数百円でとれたウーパールーパーに数千円の出費、なんとも割に合わないような気持でおりましたところ、更に店員さんが一言、「これ上手に育てたら20年から30年生きると言われていますよ・・・」、家族全員目が点になりました。

そして娘の残酷な一言、「お父さんより長生きするのと違うか」と笑顔で話しかけてきました。よくよく考えてみると、そんなこともあり得るかも・・・と思いました。

後にインターネットで調べたところ、飼育での寿命は5~8年程度だと書かれていました。それぐらいだったら、メタボの私でも大丈夫だと思いますが。

皆さんも、生き物を飼育する前には、どの程度生きるかを考えてから飼われたほうが良いと思います。

投稿者:k3manage | Posted in 未分類 | No Comments »

“鍛えまっす!!

PICT0038 ある日、仕事から帰ると玄関に、大きな段ボール箱に入った荷物が届いていました?!てっきり、主人の趣味の道具だと思い、そのまま夕食の準備に取りかかりました。一段落つき主人に荷物の中身を尋ねると、写真のものが入っていました。
 これまでから「猫背になってきている!」「きちっとした姿勢が大切!」とよく言われていました。「歩いたり、階段を上ったり、物を取ったり動かしたりするには腹筋や背筋が大切で、これを鍛えることで生活をしやすくする!」と言われ続けてきました。加齢に伴い、自分の身体の衰えは気になるところでした。何かしないといけないと思っていたものの、三日坊主でやめてしまったり、日々の仕事、家事等に追われなかなか時間がとれずにいました。主人自身も自分の身体の事には気をつけていて、私もこの機会に見習おうと思っています・・・。

投稿者:k3manage | Posted in 未分類 | No Comments »
ぽかぽかネットワーク

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー