ブログ

♨加湿器

冬の間、部屋に加湿器を置いていました。
これはずいぶん前から使っている冬の相棒とも言える定番で、どれ位前から使っているのか忘れるほど。
裏をみると2005年製造のシールが貼ってありました。もう10年か。
この10年で何度か引っ越しをしましたが、こいつはずっと一緒にそれらの場所にありました。
薄黄色の、円柱形の簡素な形状。
少し重たい上蓋を開けて2Lの水を注いで、湯沸しポットのような構造で水を沸騰させます。
2Lの水は6時間ほどで無くなります。
6時間後には2L分の水分が部屋に散布されているのにジメジメした不快感は無くとても心地よいのです。
明け方タイマーをかけて寝ると、寒い朝の喉の痛みはなく快適に目ざめることが出来ます。
湯気のせいで室温も上がります。冬しか使いませんが、なにより10年間一度も故障しなかったのが大したものです。

冬が終わりこの加湿器の出番が無くなってきた今日この頃。
季節の変わり目を感じると、特に冬から春に変わるこの時期は、これからが1年の始まりのような気がして、なにか束縛から解放されたようで気分が良いものです。

加湿器は残った水を抜いて中を乾燥させて電源コードを中に入れて。また寒くなるまでしまっておきましょう。これも春のルーチンのひとつ。
心地よさを演出してくれた冬の相棒を、また使う次の冬が来ることを楽しみにして、これからの1年を過ごしていきます。

投稿者:k3manage | Posted in 未分類 | No Comments »

春の到来近し・・あきやさん

 2月は毎年「あきやさん」といって、秋葉神社大祭があります。
神仏集合の火の神様・防災の神様として、徳川綱吉治世以降より、
また更に以前から伝説と同化して全国にこの信仰が広がったとさ
れているようです。
IMAG0346
 町内では丸山や浦明で行われる大祭が有名です。当集落でも
お寺の境内に小さな祠がありお祭りしてあります。そして昔から
毎年、2月17日の夜には「お日待ち」で役員さん等が籠り、
18日は区民の皆さんが集まり、警官の方より話しを聞いたり
最後に餅まきもされ、今年も無事例年通りとり行われました。
合掌
~名物~「火消し貝」「血貝」はご存知ですか?
「赤貝」を焼くと、汁がいっぱい出て火を消すので「火消し貝」
出す汁の色が赤いので「血貝」と言われています。

投稿者:k3manage | Posted in 未分類 | No Comments »
ぽかぽかネットワーク

カレンダー

2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー