2009 年 4 月 24 日

さくら さくら
のやまも さとも
みわたすかぎり
かすみか くもか
あさひににおう
さくら さくら
はなざかり
4月9日~花見ドライブに行きました。
せっかくの花見が雨では何だか悲しいので天気の良い日を!ということで見る度に変わる予報に翻弄されながらもテレビ・ネットの天気予報を度々チェックしながら日程を決め~の、開花状況を確認しながらルートを決めて~のと、出来る限りキレイに花を見ていただけるようにと担当さんが頑張っていました。 頑張った甲斐あってか、1日を除いて春の暖かい(暑いくらい!?)晴天の中で花見ができました。花見への参加は、ショートステイや入院を除くとほとんどの方に参加していただけました。花も開花状況をしっかり把握できていたのでハズす事なく何処へ行ってもキレイに咲いていました。
ご利用者様に喜んでいただけたかな?(◎o◎;)! 来年も行きましょうね!(^o^)丿 担当さんお疲れ様でした(^_-)-☆
投稿者:ineine | Posted in
久美デイの行事 |
No Comments »
2009 年 2 月 4 日

記念すべき行事部門のブログは節分行事です。
節分行事で“お餅つき”をしました。久美デイ毎年恒例の大人気の行事です。 隣町から勤めに来ている私は「なぜ節分に餅つき?」と思いましたが、まぁみなさんお餅大好きだから良しとしましょう!
久美デイのお餅には、ついている途中であるものを加えます。さてそれは何でしょう?
・・・
答えは“蒸したさつま芋”でした。蒸したさつま芋を入れることによって、ほのかな甘みが加わり食感がソフトになって口当たりがとても良くなります。アツアツのつきかけのお餅の中にもっとアツアツの蒸したてのさつま芋を入れて…きなどりさんにとっては地獄です。(ちなみに私でした///)
つきたてのお餅を・あんこ・きなこ・だいこんおろし・さとう醤油で味付けしてご利用者様に召し上がっていただきました。「よくつけてる」「美味しいっ」と喜んで召し上がっていただけた様子でした。
せっかくのお餅をノドにつめて苦しむことのないように職員体制を万全に整えました。…でも不思議なものですね…食事中によくむせる方でも気のせいかむせることもなく召し上がられていたような…まぁ何にせよ無事&喜んでいただけて良かったです。
…ぁ~右手がひと回り大きくなって赤くなってる…
投稿者:ineine | Posted in
久美デイの行事 |
No Comments »