2016 年 6 月 25 日
先日、8名のボランティア様が来苑され、「打銭太鼓」「歌謡舞踊」「フラダンス」を
披露してくださいました。
ご利用者の皆さんは、音楽に合わせて手拍子をしたり、合いの手を入れたりと
おひねりでも飛んで来そうな程、盛り上がりました(^。^)y-.o○
芸の出来る方っていいですね!
私も、いつの日か何か出来る様になって、ボランティアで来苑できる様に
なれるといいなぁ~(^_^.)と、感じた1日でした。
いろいろなボランティアの皆様、是非、久美浜苑に訪問して下さいませんか?
お待ちいたしております💛

投稿者:kaigoka | Posted in
久美浜苑,
苑便り |
No Comments »
2016 年 6 月 6 日
毎日、ますます暑い日が続きますね。
さて久美浜苑では、5月は毎週金曜日の昼にご利用者の皆様を中庭へ案内し、
綺麗な花々や澄み切った青空を見て昼食を召し上がって頂きました。
丁度お天気の良い日が重なり、皆様笑顔で過ごされ、それを見た職員もホッコリ。
良かったです。
気持ちの良い風が吹く中、綺麗な花を見て、美味しい料理が並び、
目と鼻と舌と肌で感じ、たくさん五感が刺激されました。
皆様、いつもよりお食事が進みます!
これからどんどん暑くなりますが、気温の良い日があれば
また外でお食事したいですね。

投稿者:kaigoka | Posted in
久美浜苑,
苑便り |
No Comments »
2016 年 5 月 31 日
今日はいいお天気ですね。☀
この季節は、定期的に中庭でランチをしております。🍴
皆さん笑顔で「気持ちがいいわ。よーけ食べれたわ。外はええなぁ。」等々、
喜んでいただいております。
最近、一番うれしく思った事は「いい企画をしてくれてありがとう。」と
言って下さったご利用者の言葉に、感動しました。


投稿者:kaigoka | Posted in
久美浜苑,
苑便り |
No Comments »
2016 年 5 月 26 日
久美浜苑の中庭は夏の準備に入りました。
職員がゴーヤとあさがおの苗を植え、トマトの苗を植えた所で、
当直さんには、りっぱなネットを張ってもらい、トマトのてをしてもらいました。
完成です!! さあ、水やりが始まります。 大きくなぁれ。( ◠‿◠ )




投稿者:kaigoka | Posted in
久美浜苑,
苑便り |
No Comments »
2016 年 5 月 23 日
久美浜苑に勤めて初めてブログをします。
私の趣味は、スポーツを見る事、スポーツをする事です。
特に野球、バレーボール、サッカーが好きです。
京都市内に住んでいるころは、よく見に出かけておりました。
又、旅行も好きであちこちと出かけておりました。
今は、自分の車で京丹後市内をあちこちと走っております。
よく行くところは、海が見える海岸沿いです。
きれいな海を眺めながら、海岸沿いを車で走ったり、歩いたりもしています。
京丹後市の事を色々と知り、何かの行事等があれば参加しようかなと思っています。
投稿者:kaigoka | Posted in
久美浜苑,
苑便り |
No Comments »
2016 年 4 月 21 日
今日、うちの長男が研修旅行から帰ってくる。
参加する直前になって、学校で右手を負傷し、その翌日から38.0℃の熱発。
前日には一旦解熱したものの、夜になって38.6℃と再発。
「こりゃ~無理だな・・・」と、先生に連絡。
「お母さん、何とか冷やして下げましょう。」
(先生、あんた無茶な・・・)と思いつつ、後頭部・首・額とクーリング。
消炎鎮痛剤を服用させ、翌朝には無事?平熱となった。
依然、右手はグローブのようだが、長男は何事もなかったかのようにケロッとして、
「行ってきま~す!」とバスの中へと消えていった。
それから2日後の夜、長男からTEL。
「お母さん、お土産何がエエ?」
・・・おいおいっ 大丈夫なのか!?
「案ずるより産むがやすし」とはよく言ったもんだ。
3泊4日沖縄・石垣島研修旅行。
今日は、土産話で盛り上がろう!!
投稿者:kaigoka | Posted in
久美浜苑,
苑便り |
No Comments »
2016 年 4 月 9 日
春ですね~(^人^)
久美浜苑にも、春の花がたくさん咲いています(*´-`*)/
ご利用者様のお部屋の窓から見える花や、中庭に咲いている花を撮ってみました。




3月のお休みの日に、京都市動物園に行って来ました。
………と思ったら、前のブログの職員さんも行っている!!
ということで、3月は滋賀県にある温泉施設にも行って来ました。
ラーメンで有名な天下○品の社長が作った温泉施設なのですが、館内には天下○品が……ない!のです。なぜ?
露天風呂で、の~んびり。
びわ湖を眺めながら、デラックスリクライニングシートで、の~んびり寝てしまいました。
ひたすら、のんびりしてきました。Zzz……
ドクターフィッシュもいましたよ!かなり笑ってしまいました。
これからも色々な所へ出かけたいなと、思っています(^^♪
投稿者:kaigoka | Posted in
久美浜苑,
苑便り |
No Comments »
2016 年 3 月 29 日
先日、京都市動物園に家族で行ってきました。
天気も良く、中も広くてたくさんの動物がいました。
入ってすぐの所に虎とライオンがいました。
すごく大きくてカッコよかったのですが
夜行性なのでずっと寝ていました。(´;ω;`)ウゥゥ
帰りにもみたのですがやっぱり寝ていました(笑)
子供たちが一番興味を持って見ていたのは、象でした
4頭が水あびをして遊んでいたのをずっと見て
(なにしてるんだろ?)と不思議そうにみていました(*^_^*)
子供たちはずっと楽しかったのか走りまわっていたので帰りはぐっすりねていました。
大きくなったらまた連れていってあげたいです。
投稿者:kaigoka | Posted in
苑便り |
No Comments »
2016 年 3 月 10 日
久しぶりにアリスと散歩に行きました。
この頃忙しくてほったらがしにしていたので、
凄く喜んでいました。
力が強くて、引っ張られてしまいます。
久しぶりの散歩はアリスもばててしまい、
帰ってから、ハウスに入ったままのびてました。(笑)
いつもならおやつにすぐ飛びつくのに!
ちなみに犬です。
ゴールデンレトリバーの雌で、私より力が強いです。
あまり吠えない犬で、番犬にはなりません。
夜に、知らない人が来ると吠えることもたま~にあります。
息子の言うことを一番良く聞きます。ちなみに私は次です。
御飯は待てをしてからあげますが、孫がこの頃よく来て、
マネをしますが言うことを聞きません。
孫と同い年です。孫は怖いので遠くから命令します。(笑)
一度飛びつかれ、トラウマになってしまいました。
何とかトラウマを治す方法は無いのでしょうか?
アリス0才の時

今のアリス

投稿者:kaigoka | Posted in
久美浜苑,
苑便り |
No Comments »
2016 年 2 月 25 日
3連休を頂き、2月の沖縄に2泊3日で行ってきました。
初めて行くところなので、よく行く人に話を聞きながら服を持って行きました。
那覇空港に降りた瞬間思ったのが「あれ?暑くない」と思ったのが一番の印象。
周りを見てもさほど京丹後市と変わらない服装の人ばっかりでした。
着いた日は風が強く太陽も見えず、地元の人でも「今日は寒い。寒すぎる。」
と言われていました。
2日目、目覚めると太陽が出ていて温かい日でした。
外に出ても気持ちよくTシャツで過ごせました。なかなか沖縄でゴルフをする機会はないと思い、
事前に沖縄2日目にはゴルフの予定を入れ、ゴルフバッグはクラブハウスに送ってありました。
少し2日酔いの体調以外は最高の日。

ゴルフ場に着き手続きを済ませ、スタートまで時間があったのでパターの練習場へ…。
暫くすると周りにいる方たちがザワザワされ始め、周りを見てみると…
ゴルフに詳しくない僕でも一瞬でわかりました。上田桃子さんが居られました。
ビックリと嬉しさで変なテンション!
一緒に行った人たちと「沖縄きてよかったな~」と練習もせずにプロに釘付け(^^)v
最高の沖縄旅行でした~!

投稿者:kaigoka | Posted in
久美浜苑,
苑便り |
No Comments »