ブログ

佐濃デイ秋の大運動会

10月20日に秋の大運動会を開きました。
ポスターを一週間前から貼りだし利用者様から『楽しみだわぁ~』、『初めてだから凄く楽しみ』など多くの方々からそのような声が聞かれました。さて当日となり、開会式で選手宣誓を行うと皆さんのテンションも高まり気合いが入っている様でした。最初の種目はは玉入れです。両チーム(紅・白)真剣そのもので白熱した対戦となりました。玉入れ2回戦目は、職員がカゴを担ぎ利用者様の回りを移動してカゴの中に入れて貰いました。職員の頭や体に玉がポカリと当たり皆様大笑い!大賑わいで楽しい玉入れとなりました。次の種目はパン食い競争です。物干し竿に洗濯バサミでつるしたあんパン(袋に入れてあります)を手を使わずに上手に口でキャッチされゴールされていました。パン食い競争のあんパンはおやつとしてヤクルトと一緒に召し上がって頂きました。次の競技は、借り物・借り人競争をしました。中央まで移動して箱の中に入れてある指示書を見て、ゴールを目指し、色々なお題に皆さんも大笑いしながら行えた競技でした。最後は障害物競走で利用者様と職員がペアになって行いました。職員がフラガールの衣装をバトン替わりとし、フラフープ→レンゲにピンポン球を乗せ移動し→ボールを投げてペットボトルを倒して→次の人にバトンタッチをする流れの競技です。最後の種目だけあって両チームともにデットヒートした様子が見られました。その結果、白組が逆転し勝利をおさめました。この後、行事委員しか知らなかったシークレット罰ゲームがあり、負けたチームの職員にはフラガールの衣装を着てフラダンスを披露してもらいました。利用者様はとても大喜びで楽しんで頂きました。結果は、白組が優勝となり賞状と真紅の優勝旗を授与しました。終わった後、皆さんから良かった、良かったと言って頂き、笑顔いっぱいの大運動会であった思います。

                                         

投稿者:Oguchan | Posted in 出来事, 紹介 | No Comments »

おばあちゃんと孫、そして子猫

先日、義父の法事で実家に帰ってきた息子が突然「僕、おばあちゃんに猫を買ってあげたいんやけど!」と言い出しました。何の事だかさっぱり掴めず、じっくり話を聞くと、息子は、おじいちゃんが亡くなってなんとなく元気のないおばあちゃんに気付き、寄り添って色々な話をしていました。そして息子が「おばあちゃん、犬か猫などペットを飼ってみたら?」と言ったところ、義母は前から猫を飼いたかったが、義父が許してくれなかったと言ったそうです。私は義父が亡くなって寂しそうにしている義母に気付いていましたが、義母の心の中に潜んでいる思いを知る事が出来ませんでした。それで、息子はおばあちゃんに猫を買ってあげたい気持ち満々。しかし、夫は「猫は買わんでもどこぞにおるやろ!」という事とで探してみる事になりました。それからしばらくして、保護ネコの情報が入り、生後2か月程の子猫を譲り受ける事になりました。猫を飼った事がない私は戸惑う事ばかりですが、義母は「相棒が出来た!」と大喜びで、楽しそうに世話をし一緒に過ごしています。
今回の事で、配偶者の死の重み、寄り添う会話の大切さ、アニマルセラピーの力を実感しました。
子猫ちゃん、おばあちゃんの笑顔をありがとう。

投稿者:Barbamama | Posted in 紹介 | No Comments »

敬老行事をおえて

佐濃デイサービスセンターでは9月20日(月)から22日(水)までの三日間、敬老行事を行いました。
玄関には百合、リンドウ、菊、ワレモコウ、野ばらなど、秋の生け花を飾り、ステージには紅白幕を準備し、利用者様をお迎えしました。
昼食は3日間、お祝い膳を提供しました。松茸ご飯、茶わん蒸し、鯛の塩焼き、天ぷら、刺身など、旬の食材を使用したお祝いにふさわしい料理が並びました。また、お一人ずつ、名前が入ったお品書きが添えられており、「きれいなお品書きだから、今日の記念にもらって帰る」と喜んでくださる方も多くいらっしゃいました。
21日(火)は職員の出し物を披露しました。トップバッターは鬼の三姉妹の尻文字クイズです。利用者様は頭の体操、職員は汗をかきながら良い運動になったと思います。二つ目は助さん格さんが花道から登場です。楽しいコントや歌の披露があり、利用者様も一緒に歌って下さり、大盛り上がりでした。
三つめは三羽の白鳥が登場しました。金髪、黒髪、ちょんまげ姿の白鳥に、利用者様は「あれは誰や?」と目をこらしておられました。
四つ目は腹踊りです。四人の踊り娘さんが赤や青の法被を着てステージ狭しと花笠踊りを披露し、賑やかな雰囲気でした。最後は腹話術です。10才(設定)のコニタン人形が上手になぞかけをしてくれました。最後はご褒美のケーキを美味しそうに顔から?!食べていました。
また、お帰りの際には長寿の象徴、折り鶴の箱に入った金平糖を敬老の記念にお配りしました。利用者の皆様、これからも健康に気を付けて、お元気でお過ごしください。

投稿者:kabosu | Posted in 出来事 | No Comments »

「中秋の名月」

9月21日(火)は「中秋の名月」一年で一番美しい月が見れる日でしたね。
「中秋の名月」に満月になるのは8年ぶりだそうです。天気にも恵まれ、雲もかからず、とても綺麗に見えました。皆様も見られましたか?あまりにも綺麗だったので、旦那さんと犬の散歩に行きました。風がとても気持ちよく、月も綺麗で・・・。お月見を楽しむことが出来ました。あいにく、大阪は雨だったようなので、写真を撮り子供達に送りました。古来、澄み渡る秋の夜空に昇る月に人々は、収穫の感謝を込めて祈り、来年の豊作を願ったそうです。私は、家族の幸せと、早くコロナが終息し、元の生活に戻れることを祈りました。早く、何も気にせずどこでも行けるようになりますように。

投稿者:yuzu-tan | Posted in 紹介 | No Comments »

8月と言えば・・・

お盆が過ぎ、8月も終わると言うのにまた暑さが戻り、夏バテしそうな日が続きますが、皆さんはいかがお過ごしですか。

8月と言えば、例年であれば久美浜の千日会の花火大会、灯篭流し、23日には地蔵盆と子供達が喜ぶ行事がたくさんあります。
今年も昨年同様コロナの影響で取りやめとなり、とても寂しい夏となりました。
先日、ご利用者と千日の話をして子供の頃のことを、懐かしく思い出しました。
私が子供の頃、千日と言えば、千日着と言って新しい洋服を買ってもらい、それを着て千日会に繰り出すのが一番の楽しみでした。
今は色々な事情で屋台も減ってしまいましたが、昔は十楽から東本町までの、久美浜のメインストリートに屋台が並び、人通りも多くぎゅうぎゅうの人の中を迷子にならないように母の手を握り、歩いた事を今でも覚えています。
年に一度、久美浜が多くの人で賑わい、空には花火が上がり、食卓には祖母の作ったばら寿司、母の作ったご馳走が並び、楽しい夜がずっと続くといいなあと思ったものです。そして、必ず絵日記に書いた事を懐かしく思い出されます。
来年こそは、色あざやかな花火が久美浜の夜空を染めてくれることを祈る今日この頃です。

投稿者:kolorin | Posted in 紹介 | No Comments »

納涼祭

皆様、お元気でお過ごしでしょうか。コロナ禍ではありますが、毎年恒例の納涼祭を8月11日・12日に行いました。やぐらに提灯を灯し、盆踊りから賑やかにスタートしました。
射的・コロコロボールゲームがあり、皆様楽しそうに参加されていました。おやつは、たこ焼き・アイスクリーム・ジュースを召し上がって頂きました。皆様から『美味しい~』との声があり、好評だったように思います。職員によるミニイベントのりんごの皮むき対決があり、職員の包丁さばきは見事なものでした!
来年の納涼祭は、盛大に出来る事を願いたいと思います。

投稿者:conny | Posted in 紹介 | No Comments »

オリンピック開催

夏真っ盛り、連日の暑さに夏バテ気味の今日この頃ですが、皆様お変わりありませんでしょうか?
コロナ禍でも京丹後市の海水浴場はたくさんの人で賑わっているようです。
もうコロナ飽きた、、そう思っている人も多いのかも知れませんね。
それでもコロナウイルスはすぐそばにいると思っているのは私だけではないと思います。まだまだ油断はできませんね。
一生に一度は罹る風邪くらいに考えるほうがいいのかなと思ってみたり、本当に生活様式が変わりました。

さて7月23日にオリンピックが開幕しました。賛否両論がある中、強行したという印象を受けましたが、それでもこんな時だからこそ少しでも明るい話題で盛り上がれて良かったと思います。
世界中からたくさんの選手が集まり、熱戦を繰り広げました。
私は運動は苦手ですが、観るのはとても好きです。水泳、体操、陸上、スケートボードなど。
13歳の金メダル選手も出て、この先どんな人生を送るんだろとおばさん目線ですね(笑)
一途に目標に向かう気持ちが凄いなと思うし、どの競技も死ぬほど辛いはずなのに、どうしてそこまでやるのかと思ってみたり、
単純に楽しめばいいのにそんな風に見てしまいます。なので選手が涙を流していたりするともらい泣きすることもあります。
やはりオリンピック選手にとってメダルは特別なものだということが分かります。
日本はメダル58個内27個は金メダルです。世界の頂点!凄いですね。
感動をありがとう!!

投稿者:gekiatu | Posted in 紹介 | No Comments »

ドライブ

7月18日(日)に子供を連れてドライブに行きました。
上の子達は何回か連れて行った事はありましたが、一番末っ子にはまだ、丹後半島のドライブには連れて行った事がなくて、いつもケーブルテレビの立岩などを観ては『行きたいなぁ~』と言っていたのを思い出して行くことにしました。
子供に行先を教えていないので、不思議そうに不安な顔をして『なぁどこ行く、なぁどこ行く?』と何度も聞いてくるので『〇〇君がまだ行った事がない所』っと言い聞かせました。碇高原に到着すると『うわぁ~すっげぇ~』と子供たちは喜び興奮していました。
以前に比べると規模を縮小したのかなぁ~っと感じました。まず、羊やヤギの数が少なくなっていたり兎が居なくなっていたり等、コロナの影響で資料館も休館になっていたので少し残念でした。まだまだ、コロナの影響があるなぁ~っと思いました。
スマホで子供の写真を何枚か撮り、その中でポニー(ミニチュアホース)との写真を撮る時、怖々近づいて撮った写真がかわいかったです。(親バカ(笑))その後、立岩に行きそこでも写真を撮りました。なにかの雑誌の撮影か知らないですが、ウエディングドレスとタキシード姿のカップルがいました。駐車場もいっぱいだった為、早々に帰りました。
帰ってから、我が家のライングループに写真をお送りました。久々のドライブでリフレッシュ出来ました。(笑)

投稿者:Oguchan | Posted in 紹介 | No Comments »

七夕行事

外は梅雨空ではありましたが、佐濃デイサービスセンターでは、7月7日に七夕行事を行いました。
「天の川をわたろう!」と題したレクリエーションでは、織姫、彦星チームに分かれて天の川らしくアレンジした新聞紙を、足で手繰り寄せ、どちらが早く天の川を渡るかを競いました。参加されたご利用者は軽快な足さばきで天の川を渡りきっておられました。
ご利用者だけでなく職員も参加し、センターは笑いと声援で大盛り上がり!!でした。
盛り上がったところで、七夕クイズや由来、短冊の紹介を行いました。短冊には、家族の健康や幸せ、ご本人が健康でいられるように!と願いを込めて書かれていました。中には、世界平和!!や大金持ちになれますように!、5キロ痩せますように(^▽^)など楽しい願い事もありました。

楽しいレクリエーションのあとは、ご利用者3名に手伝って頂いた、手作りの七夕フルーツポンチを、召し上がって頂きました。涼しげなガラスの器に入った五色のフルーツポンチ!!星形のゼリーがアクセントになり、「可愛い」「美味しい」と皆さん大絶賛でした。

ご利用者と作った色とりどりの笹飾りに五色の短冊がゆれるなか、七夕フルーツポンチ、天の川を渡ろう!で楽しく盛り上がった七夕行事でした。
外は雨模様、今日は彦星と織姫が会えるのかな? どうかどうか、会えますよ~に(o^―^o)

投稿者:kolorin | Posted in 紹介 | No Comments »

父の日行事

今年は梅雨入りが早く、蒸し暑い日が続きます。急に気温が下がったりして体調を崩しやすい時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

6月20日が父の日がということもあり、一足早く14日(月)から17日(木)まで父の日行事を行いました。
デイサービスでの入浴を楽しみにしておられる方も多く、森林浴の湯とゆず湯に入ってもらい普段とは少し違った雰囲気を味わって頂きました。
肩の凝り、腰痛、神経痛、疲労回復などに効果があり体をポカポカ温めてくれます。ほっこりとした笑顔が見られ嬉しく思いました。
やっぱりお風呂はいいですね。

15日は焼肉を召し上がって頂きました。
鉄板を使ってジュージューとお肉を焼いていきました。い~匂いがフロア中にしてきます。皆さんお肉はお好きなようです。
中にはデイサービスに来られるようになってから、お肉が食べられるようになったという方もあり、たくさん召し上がっておられました。
食べることは生きること。そして何よりの楽しみですね。喜んで頂けてよかったです。

男性のご利用者の皆様は、職員にとってもお父さん又おじいちゃんのような存在です。
いろいろなお話を聞かせて頂きたいと思っています。
父の日に寄せてささやかながら、日頃の感謝の気持ちを込めて靴下をプレゼントいたしました。
お体を大切に、これからもお元気で長生きしてください。
 

投稿者:mariko | Posted in 紹介 | No Comments »
ぽかぽかネットワーク

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

記事バックナンバー