2010 年 2 月 24 日
先日、「生活習慣と食事の改善で脳卒中の予防を」という医師会が主催している講演会に行って来ました。食事に関する講演会は少なく、仕事を行う上で何かヒントになることがあるかもしれないと思い参加したのですが、思わぬ出会いがありました。
受付に小・中・高と同じ学校に通っていた同級生がいたのです。私は彼を見てすぐにわかり、「○○(名前)ちゃん!」と声をかけたのですが、彼は全くわからない様子でした。思わず自分から名乗ろうかと思った瞬間、「ゆきちゃん?」と気付いてもらえました。確かに高校時代の私と比べると、髪の毛もショートだったのがロングになり、メガネもかけ、少しは痩せたかな?・・・と外見も変わっていたので、すぐにはわからないかも?!と自分でも思います。彼は高校時代と変わらず人当たりのよい優しいオーラが出ていて、見た目は芸能人に例えると堺雅人に似ています。個人的に堺雅人は好きなタイプなので、いい男になったなぁと惚れ惚れしました。「高校卒業して以来だね。こっちに帰ってるんだ。」と、偶然の出会いがとても懐かしく感動しました。
講演会も終わり、彼と近況など久しぶりに話したいなと思いましたが、音声や照明などの片付けに追われていたので挨拶もせずに帰りました。でも彼の仕事ぶりを見て、昔とかわらず周囲に気遣いができ、真面目で一生懸命取り組む姿が見られたので嬉しく思い、彼に負けないように自分も頑張ろうと励みになったので非常に満足なひと時を過ごせました。
ということで、少しは講演会の内容にふれておきましょう。若い人は数名で60~70歳の男女約60名が参加されていました。皆さん真剣に話を聞いておられ、健康に関心を持っておられることが伝わりました。脳卒中予防十カ条の中で、できることから始めてみてください。予防することが大切だそうです!
脳卒中予防十カ条
第一条 手始めに 高血圧から治しましょう
第二条 糖尿病 放っておいたら 悔い残る
第三条 不整脈 見つかり次第 すぐ受診
第四条 予防には タバコを止める意志を持て
第五条 アルコール 控え目は薬 過ぎれば毒
第六条 高すぎる コレステロールも見逃すな
第七条 お食事の 塩分・脂肪控えめに
第八条 体力に合った運動続けよう
第九条 万病の 引き金になる 太りすぎ
第十条 脳卒中 起きたらすぐに 病院へ
投稿者:gekiatu | Posted in
スタッフのつぶやき |
Comments Closed
2010 年 2 月 11 日
皆さんは小さい頃、髪がのびると誰に切ってもらいましたか?私は中学生の頃まで親に切ってもらっていました。小学生の頃は丸坊主でしたのでさほど問題はなかったでしょうが、年頃になると鏡を手にとっては、いろいろ注文ばかり言って親を困らせていた記憶があります。少し成長して学生時代は逆に友達の散髪をする事もあり今では自分の散髪もするようにもなりました。そんなわけで我が家の長男(3歳)の散髪もじっとしてない事が難しいくらいで天然パーマの髪の毛はカットの腕をカバーするのに丁度よいくらいでした。
そして事件は年明けに起こりました。今までのびるのが遅かった長女(もうすぐ2歳)の散髪もついに私の手でカットする事になったのです。実は・・といっても当たり前ですが、女の人の髪の毛を切るのは初めてで多少緊張もしていたのですが、長男の散髪経験もあってか、自分の腕に変な自信もあり、大船に乗ったような気でざくざくと切っていると・・・・・・20分後にはなんとも素晴らしい「次男」に変身していました。ピンクの服を着ていても男の子に間違えられることは度々あったにも関わらず、ショートカットに挑戦した私の大失態!!「かわいいね~」「かわいいね~」を連発する私を尻目に家族全員が「男の子みたい・・」事態をわかってない長女?はニコニコと愛想をふりまくってました。
ごめんね。でもいつの日か「わたし、もう美容院に行く」と言う日がくるまで父ちゃんは喜んで散髪してやるぞ!!
投稿者:gekiatu | Posted in
スタッフのつぶやき |
Comments Closed
2010 年 1 月 29 日
先日のデイサービスの送迎時、ご利用者様と会話を交わしている中で、今の子供は友達の家に遊びに行くにも親が車で送り迎えをすることが当たり前のようになっている…。という話題があがりました。少子化のため近所に遊び相手も少なく、同級生の友達と遊ぶにも歩くには遠く離れた地区まで行かなくては遊べない…というのがこの田舎の現状でもあります。私にも中学生と小学五年生の子供がいますが、この10年程、仕事が休みの日には、遠くの友達の家まで、何度も子供を“送迎”してきました。もちろん、自転車で行ける距離では送りませんが(^_^;)
ご利用者様曰く、「私たちが若いころは自家用車もなく、職場が何㎞先であっても毎日、雨の日も雪の日も徒歩で通ったし、それが当たり前だった。」とのこと。そんな会話を交わした夜、布団に入ってから、なんとなくその話題を思い出し、自分の子供のころや今の生活を振り返ってみました。
私が子供のころのウン十年前は車で送り迎えをしてもらったのは数えるほどで、よく歩いたし、冒険と称し、山登りや日が暮れるまで野原を駆け回っていました。大人になってからはどうかというと、子供が小さい頃はベビーカーに乗せて散歩に出ることが日課だったため、当時はよく歩いていたと思うのですが。それがどうでしょう…。今では車、車の生活で自宅から100m先の小学校に参観に行くにも、車で行っているあり様です。
デイサービスの運動機能訓練では転倒予防メニュー、基礎体力向上メニュー、下肢筋力向上・・等など、様々な種類の体操に取り組んで頂いていますが、私が老いた頃には自分自身、どれ位の体力や足腰の強さを持っているかと考えると、不安になってきました。
結婚してから続けていたバレーボールにも行かなくなって5年が経つような運動不足の私です。そこでです。雪が解け、暖かくなったら子供と一緒に歩いてみようかと考えています。体力向上も期待できますし、(将来への不安も少しは解消になるかも?)美味しい空気を吸いながら、草花や空を見上げたりすることでストレスも軽減できるかな?また、自分自身が心身共に健康を保つことでご利用者様にも笑顔で接することができますし、怒ってばかりのお母さん?!から気持にゆとりを持った、優しい?!お母さんに変身できるかな…なんて思っています。
というわけで、春から心機一転、時間をつくって歩いてみます。
何か変化がありましたら、次回の私のブログでお知らせしたいと思います(*^。^*)
もしかしたら、ナイスbodyの優しいお母さんになっているかもしれませんよ・・?(^_^;)
投稿者:gekiatu | Posted in
スタッフのつぶやき |
Comments Closed
2010 年 1 月 14 日
昨年、結婚した娘の 出産予定が近付いてきました!初孫誕生ということもあり、我が家ではベビーの受け入れ体制づくりにおわれています。先日の休日には、部屋の大掃除・模様替えをし、また、ベビー用品の買出しに大忙しです!
というのも娘は、妊娠中期に入った頃からお腹の張りが強くなり、切迫早産の恐れで入院となりました。そして、今も入院中の為に母の私が出産準備をしていると言う訳です。
もう性別もわかっておりますので 《ちなみに女の子(*^。^*) 》用意もラクラクです!ベビー用品も進化しており、色んなグッズがあります。私がビックリしたのは、長方形の布オムツ等置いてありません!!今は、ひょうたんみたいな型をしたコンパクトな形成型タイプの物で、オムツカバーは可愛い柄の物が主流となっていました。昔とは、えらい違うな~と思いながらの買い物でした。でも、とても楽しく買い物ができましたよ(*^_^*)
それと・・・出産時《分娩》に・・・私に立ち会ってほしいとのこと・・・《 えっ(^_^;) 》
こんな機会はそうないので、立ち会えたらいいなと思っておりま~す!そして娘も今月末、産み月に入るのでもうすぐ退院ができそうです。
家族みんなで喜びを迎える日はいつになるのかな・・・《おばあちゃんだよ・・(^_^;)》
投稿者:gekiatu | Posted in
スタッフのつぶやき |
Comments Closed
2009 年 12 月 30 日
12月と言えば・・・クリスマス ですよねぇ~! 町は光の競演。澄んだ空気にとてもきれいですよね?夏の花火もダイナミックで好きですが、イルミネーションも好きです。
こちら佐濃デイサービスでも12月22・23・24日の3日間、クリスマス行事を行いました。
22日 ご利用者様が一生懸命練習され、発表された『桃太郎』オペレッタ
ご利用者様は皆真剣に取り組まれ、コスチュームもバッチリ!!桃太郎に、サンタや水戸黄門が特別出演しています。
23日 豊心会 『新舞踊』
優雅でしょう!!年齢は・・・・・ひ・み・つ
24日 ご利用者様、職員によるクリスマスカラオケショー
上の熱唱しているのは介護職員の小谷です!!ただいま恋人募集中??(ちなみに歌は、 美川憲一【さそり座の女】)
下はご利用者様・・成りきって歌っていただきました!!
この意味深な二人はどんな関係?? ご利用者様とセンター長です!!
平成21年もあとわずか!!今年1年佐濃デイのブログを観ていただきありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。
佐濃デイ職員一同
投稿者:gekiatu | Posted in
出来事 |
Comments Closed
2009 年 12 月 9 日
今年も残りわずかになりましたね!1年って本当に早い気がします。
この前出張に行った際、ある施設の実技講習を受けました。その施設での個別体操の中で使用されている手作りの運動グッズに「なるほどアイデアがすごーい」と感心し、講師の先生に作り方を教えてもらい私もオリジナルで運動グッズを作って見ました!!全て100円ショップです。V(*^。^*)V
園芸用のブロック3個をボンドで引っ付けて、片面はすべり止めをテープで貼り、もう一面も、滑りやすい板をテープで張れば完成です。\(^o^)/
このブロックはなかなかの優れもので、滑りやすい面と滑りにくい面では、かなり難易度が違います。椅子に座ったまま足の指先を使いながらブロックを起こしていく運動や、ブロックを倒さないように交互に足でまたぐ運動等がありましたが、目ではドキドキ感を味わいつつ、集中力と楽しい運動に、私の心も動かされ”^_^”アレンジして作ってみました。
今後の個別体操にも取り入れてみたいなぁーと思っています。(*^_^*)
皆さんの施設でもお勧めのアイデアグッズはありますか・・・?
投稿者:gekiatu | Posted in
紹介 |
Comments Closed
2009 年 11 月 20 日
私は、3ヶ月ほど前からサッカー好きの仲間と共に、フットサル(サーカーのちっちゃい盤)のチームを作り、三十路をゆうに越えたこの老体にムチを打ちがんばっています。野球や、バレーボールと違い、まだまだマイナーなスポーツですが、ある者は、健康のため、ある者は、メタボ予防のため、ある者は、青春を取り戻すためにと、それぞれの思いを胸に、ボールを追っかけている日々です。名前も、ユニホームもない、全くの無名チームですが、私にとってはかけがえのない『仲間代表チーム』です。
投稿者:gekiatu | Posted in
スタッフのつぶやき |
Comments Closed
2009 年 11 月 2 日
佐濃デイサービスセンターでの運動会風景です。今年は、10月20日から22日までの3日間開催しました。最初に赤組と白組のチームリーダーによる選手宣誓が行われ、いよいよ競技が始まります。玉入れでは、3千点以上の高得点でたいへん盛り上がりました。
玉入れの後は、パン食い競争を行いました。パン食い競争のあんパンが『とても美味しい』と満面の笑みで召し上がられていました。
借り物競走では、職員と一緒に封筒に入った指令に書いてあった衣装をつけたり、しゃもじ?しゃくし? 火ばしはどこ? ハンカチはどこ?ハンカチを貸して下さい!と物を探し回ったり、職員に「歳の数だけ縄跳びをして・・・!」等々の指示を出したり、大声援の中職員と一緒に笑顔でゴール。ゴールした後、記念写真をパチリ。
競技終了後には、表彰式も行われました。とっても、とっても、楽しかったですよ。
投稿者:gekiatu | Posted in
出来事 |
Comments Closed
2009 年 10 月 27 日
愛猫ミューが我が家に来てから5ヶ月が経ちました。こんなに大きくなり、ほとんど泣き声を聞くことがなかったミューが、近頃外に出たいと言って毎日のように泣くんです。とうとう泣き声に負けてしまい今日は外に出してあげました。
それがちょっと目を放したすきに脱走してしまい、「さあ大変」・・・そのうち帰ってきたんですけど、すごく「ひやっ」としましたという出来事でした。ねこばかですよねぇ~。今日はお出かけをしたので顔に墨が付いちゃってますが・・・なかなかハンサムでしょ。
あっ、それからもうひとつニュースがありました。今年から頑張っている野菜つくり、まだ成長段階の大根の葉っぱ、次には白菜、み~んな山の動物に食べられてしまいました。あ~あ・・・
以上、我が家のニュースでした。
投稿者:gekiatu | Posted in
出来事 |
Comments Closed
2009 年 10 月 12 日
私の、大好きな秋祭りの季節になってきました。都会に居た頃も必ずと言って良いほど休みを取って帰っていました。小さい頃は、10月17日と決まっていましたが、いつの頃からか10月の第二日曜日がお祭りの日になっています。お祭りの日には着物を着せてもらっていましたが、今では着物を着ている子供も見なくなりました。祭りには5台のおみこしが有り、前日の夜には宵宮で提灯をぶら下げ各宿を出発し休憩をしながら2時間ぐらいかけ町内を歩き宿へもどります。その後、子供にはお菓子が配られます。
当日はお宮さん(神谷太刀野宮)で奉納(お披露目)があります。 その後、餅まきなどが有ります。その後、町内を一周するのですが途中に特別養護老人ホーム(久美浜苑)により、久美浜駅前でもおみこしのお披露目が有ります。担ぎ手の方は、若い方から年配の方まで様々ですが、お宮さんや駅前では走ったり上に上げたりして、たまに落ちそうになったりしてヒヤヒヤするのですが迫力があります。担いでいる人は大変だな~と思い、みんなの呼吸が合ってないと出来ないことだと思います。お昼からは、子供みこしもあります。お祭りの時は、ばら寿司(自家製)と栗入り赤飯を用意して親戚の方に配っていました。これは今でも続いています。私は、ばら寿司の上に飾るサバ缶(味付き)で作るそぼろと、赤飯の栗が好きで栗をよって食べたりしていました。え~って言われるかも知れませんが、赤飯にゴマ塩をふりお湯を注いでお茶漬けにして食べるのも好きです。機会があれば、一度見てもらいたいな~って思います。
投稿者:gekiatu | Posted in
出来事 |
Comments Closed