ブログ

鍋の季節 到来!!

北風が身にしみる季節となり、こんな時は温かいものが恋しくなりますね。

 当事業所では、先日寄せ鍋をしました。

私たち職員の日頃の行いが良いせいか、鍋当日はとても良い天気に恵まれ、太陽のポカポカ陽気とガスコンロの熱さで、汗をかきながらの鍋となりました(^-^;) 昨年度のおでんの時も同じような天気だったような・・・。

 皆さんは鍋には何を入れますか?

今回は、鱈、豚団子、鶏つみれ、豆腐、くずきり、しいたけ、白菜、ごぼう、春菊、生麩など14種類の具材を準備しました。

 

 鍋がぐつぐつするまで5分程度の待ち時間があったのですが、「まだかな」、「何食べようかな」、「どんな出来上がりだろう」など、会話をしながら待つこの時間が食欲をさらにかきたてるんですよね。

「おいしいわ」、「ええ出汁が出とるわ」、「熱いうちに職員さんも一緒に食べにゃあ」など、普段とは違う食事に満足そうな表情がうかがえ、にぎやかで楽しい昼食の時間となりました。

 

 ところで、「鍋奉行」という言葉はよく耳にしますが、その他にもおもしろい呼び方があるんですね。皆さんご存知ですか??

「鍋奉行」:出汁の量、具材を入れる順序や位置、火加減など細かく仕切る人。

「鍋将軍」:奉行よりも厳しい仕切り役。少しでも自分のやり方に反する行為があれば激怒するほどの人。

「アク代官」:アクをすくい取る作業を担当する人。

「待ち奉行、待ち娘」:鍋にはほとんど手を出さず、ひたすら食べられる時が来るのを待ち、おいしくできた鍋を楽しむだけの人。男性を「待ち奉行」、女性を「待ち娘」と呼ぶ。

ちなみに私は・・・待ち娘です(^0^)v

投稿者:gekiatu | Posted in 出来事 | Comments Closed

佐濃デイ 恒例!! 敬老行事を終えて・・・・

 今年も9月21・22・23日に敬老行事委員を中心に、一部はボランティアの方々をお迎えしてご利用者様に喜んでいただける企画をご用意しました。二部には全職員が持ち前の芸を持ち寄って爆笑??とはなりませんでしたが、日頃の自分をこの時は忘れて精一杯歌い、踊りました。

 9月21日(火)

第一部 夢倶楽部(マジックショー) 

 

 第二部 職員の出し物

 な・な・なんと!!佐濃デイの美人3人のフラダンス

     中心の方は女?男? 胸はいずこへ・・・

 

        アップで ハイ!ポーズ!!

      左より   主任・課長・生活相談員

 9月22日(水)

第一部 久美浜邦楽同好会(踊り・歌)

          お二人は親子です!!

第二部 職員の出し物

 

   介護職員と厨房職員による『涙そうそう』

9月23日(木)

豊心会(舞踊)

  

  豊心会の方々 ポーズが決まってる~!!

第二部 職員の出し物

  

さてさて??いったいこの出し物は? 棒を両手に いったい?

 これは 銭太鼓 と言う代物です。 皆カンペを見ながら・・・

 

 

敬老行事の最後の締めを男性職員2名を含む

  70年代のキャンディーズヒット曲『年下の男の子』です!!

投稿者:gekiatu | Posted in 出来事 | Comments Closed

第4弾 葉月弁当!!

毎日暑い日が続きますね。食いしん坊な私は、美味しいものがたくさん収穫できる実りの秋が早く来てほしいと願う今日この頃。

 先日、お弁当企画第4弾「葉月弁当」を作りました。今回は前回までの弁当箱を一掃して、新しい弁当箱に挑戦しました。

メニューの紹介をします。

左上から「さつま芋の甘煮」、「だし巻き卵」、「ごま豆腐」、中央上から「冬瓜のそぼろ煮」、「豚肉の梅しそ巻き」、「鰆の幽庵焼き」、そして右上から「果物」、「含め煮」、「酢の物」といった9品を詰め合わせました。そして、しょうはいご飯とすまし汁。

 

 完成品を見た時、あまりの感動に「すっごいご馳走やん(^o^)v おいしそう♪お店で売ってそう~!!」と思わず叫んでしまいました。

ある研修で、『高齢者の方は懐石料理のように小さい器をたくさん使った目で楽しめる料理を好む。五感を刺激する食事を提供することで満足度もあがる。』と教わりました。今回のお弁当では、1品1品の量は少ないけど普段の品数よりも多く、満足していただけたのではないかと思っています。もちろん味も美味しかったはず!?

 とりあえず、お弁当企画は今回で終わりです。また行事食などで弁当を取り入れて、普段の食事と変化をもたせることも検討しています。

なんと言っても、食べることは皆さんにとって楽しみですからねo(^-^)o

投稿者:gekiatu | Posted in 出来事 | Comments Closed

月が出た出た~ 月が出た~ ヨイヨイ♪

8月10日~12日の3日間、夏祭り行事を開催しました。当センターでは3大行事と言われるほど大きな行事の一つなので、行事委員も気合を入れて企画しました。

センター内にはやぐらを組み立ててちょうちんを飾り、職員は浴衣や甚平、ハッピを着て雰囲気を盛り上げました。ご利用者様も甚平を持参されて着替えてくださり、それがまたよくお似合いでステキでした。

 

盆踊りから始まり、今回の目玉であるスイカ割り!!

そこからは射的や千本引き、模擬店など自由に過ごしていただきました。

スイカ割りは初めての企画だったので、ドキドキワクワクo(^o^)o

割ったスイカを皆さんに振る舞う予定だったので、お願いだから上手に割って・・・と心で願いながら。ご利用者様に指示をしていただき、職員が目隠ししてスイカを割りました。「右、右」、「もっと左、左」、「そこで真っ直ぐ」など熱の入った指示が飛びかいました。が、しかしスイカには命中せず、しまいにはご利用者様が職員を誘導してくださり・・・。ちょっと格好悪いですね(^-^;)

 

射的では鬼の的を睨むように狙っておられ、その顔つきは射撃の選手、もしくは猟師のようでした。私もしてみましたが案外難しいもので、なかなかあたりませんでした・・・トホホ。

 

千本引きでは、景品を狙ってどの紐にしようかと悩んだり、当たった景品に「こんなええもんをもらって」と喜んでくださったりと、楽しんでいただけた様子でした。

 

模擬店ではベビーカステラとジュース、そしてスイカ割りで割ったスイカを用意しました。皆さんが盆踊りをしている最中、食堂の片隅で甘~い匂いを漂わせながら、必死になって焼いていました。見た目は悪かったのですが、味はバッチリ。初日は散々な形のベビーカステラでしたが、3日目にはベビーカステラ職人になれました(^o^)v ご利用者様にも「これで商売したら?!」と言われましたよ。嬉しいような、悲しいような・・・。

 

この3日間はご家族様や地域の方々もお越しくださり、一緒になって楽しみました。たくさんの笑顔とたくさんの笑い声がセンターを賑やかにしてくれました。ご利用者様同士の交流もたくさんあったようで、椅子に座ってのんびりと話をされたり、普段見られない2ショットなども見られました。

皆さんにとっても、私たち職員にとっても、楽しい夏の思い出となったことと思います(^-^)

投稿者:gekiatu | Posted in 出来事 | Comments Closed

佐濃デイ作品展

 7月19日(月)から7月29日(木)の10日間、佐濃デイサービスセンターで手作り作品展を開催しました。利用者様が手芸活動で作られたフラワーアレンジメントや、ハート型のストラップ、他にも、利用者様にはもちろん職員にも出展を呼びかけ、さまざまな手作りの作品が集まりました。

 出展された利用者様も、そうでない利用者様も「きれいだなあ。器用なもんだ」「売り物になりそうだな」と興味津々なご様子で作品をご覧になっていました。是非、第二回も開催したいと思いますので、機会があればどうぞお越し下さい。

皆様の力作が並びました。

フラワーアレンジメントを見ながら、「作者さんの感じがよくあらわれているな~」という声も聞かれました。

この着物は、職員の作品です。

作品展を見ながら、お互いの力作について話をされていました。

投稿者:gekiatu | Posted in 紹介 | Comments Closed

第3弾 七夕弁当!!

皆さんは短冊にどんな願い事を書きましたか?

先日、お弁当企画第3弾「七夕弁当」を作りました。

 と、その前に、

 前回のブログ(第2弾 あじさい弁当!!)で七夕=そうめんについて話しました。ブログを更新した2日後の新聞の折り込みを見てビックリ!!あるスーパーの見出しに『七夕そうめん』と書いてあるではないですか。よ~く読んでみると、『七夕に素麺を食べると大病をしないと伝えられています。夏場に弱った体をいたわり、消化の良い素麺を食べるという風習です』と書いてありました。しまった!!と焦りました。ということで、七夕にそうめんを食べる風習は一般的にあるようです。私の勉強不足でした。すみません・・・(;_;)

 さてと、本題に入りましょう。

 今回は7月7日の七夕にちなんで、「七夕弁当」を作りました。もちろん、メインはそうめんです(^_^;) トマト、きゅうり、かにかま、干し椎茸など彩りよく盛り付け、めんつゆをひたひた程度に入れました。そのめんつゆも飲んでくださったご利用者様もいらっしゃったようです。全て食べ終わった後に飲んだ?弁当のどこから飲んだ?・・・など、どのように飲まれたのだろう??と不思議なのですが。

 もう一つ紹介。右上にある手作りごま豆腐。私、渾身の力作です!弱火にかけて約15分間力を入れて練りこんだので、軟らかくてなめらかな食感となりました。おかげで、木ベラを持っていた右手には水泡が3箇所できました。名誉の負傷ということで、気にしない、気にしない。

今回の弁当は、そうめんや梅酒ゼリー、果物などが入って清涼感のある仕上がりとなりました。

 

 お弁当企画も8月で最後となります。暑くなる時期で食欲低下も考えられるので、普段の食事とは一風変わって、少しでも食べてみようかなと思っていただけるお弁当になればと思います。お楽しみに(^o^)/

投稿者:gekiatu | Posted in 出来事 | Comments Closed

第2弾 あじさい弁当!!

 恒例となりました、お弁当企画第2弾が無事に終わりました。

 6月の花といえば・・・あじさい、ベタですけど「あじさい弁当」と命名して、今回も精一杯の力を出し切りました。おかげで、私は金曜日まで疲れを持ち越していました・・・(@_@)

 今回のメインはやはり、あじさいをイメージしたあじさいご飯(ちらし寿司)です。ハムや人参を花びらの形に模り、大葉を葉っぱに見立てて盛り付けました。全体的にさわやかな色合いで、前回の「さつき弁当」と比べて洋風で若者向けかなという感じがします。(私だけかも??)

 センター長が急きょ、自宅からあじさいを持ってきてくださり、テーブルにあじさいを飾って、季節を感じながらの食事となりました。

 やっぱり、弁当のふたを開けた時の顔はいいですね。自然と笑顔になり、「ごちそうだわ、おいしそう!」という声に、こちらも笑顔になりました。私は思わず心の中で「よっしゃー!!」と叫びましたよ。反応はどうかな?という不安な気持ちを吹き飛ばしてくれました。

 次回は、センター内での七夕行事とのコラボレーションで、「七夕弁当」を考えています。正直、時間がないので焦っています。なぜか佐濃デイでは、七夕=そうめんなんです。私はこれがず~っと疑問なんです・・・。世間一般でも七夕にそうめんを食べるものなんでしょうかね?

 お弁当企画も残すところあと2回になりました。(はやっ!!)ワールドカップで一生懸命サッカーをしている日本代表のように、私も精一杯おいしいお弁当を作りたいと思います!!(^o^)v

投稿者:gekiatu | Posted in 紹介 | Comments Closed

「 佐濃デイ特製 さつき弁当 」

 先日、当センターではいつもの昼食とは雰囲気を変えて、お弁当を作りました。お弁当にすることで、①少量ではあるけれどいろんな種類の料理がバランスよく食べれる、②普段はたくさん食べられないけどお弁当なら食べれる、③ご高齢の方はお弁当が好き、などの意見からこの企画の始めてみました。

  初めての企画だったのでお弁当の折りを購入するところから始まり、献立や盛り付けを考えるのに四苦八苦。お弁当が完成するまでは不安でいっぱいでした。センターの玄関先でさつきがきれいに咲いていたので・・・ひらめいた☆☆☆「佐濃デイ特製さつき弁当」と命名し、気合を入れていざ調理へ!しかし、頭の中は調理の段取りやタイムスケジュール、ご利用者様の嗜好や食事形態など、パンク寸前。当日の厨房内は職員の口数も少なく、鍋や料理、お弁当などが所狭しと並べられ、戦場でした。(*_*)

 食事が始まると、「わぁ~、おいしそう!」というご利用者様の声が聞こえ、おいしそうに食べてくださる表情が見られホッと一息。「いい天気だし、弁当を持って外で食べたいわ」、「弁当を持って天橋立に行った遠足(2年前)のことを思い出したわ」、「少し多かったけど、おいしかったで全部よばれたで」など、満足そうなお顔で話してくだいました。何よりからっぽになった弁当が嬉しく、疲れも吹っ飛びました。作る側としては、お弁当を持って外で食べてもらえたら、さらに楽しく美味しく食べてもらえるのではないかという思いもあったのですが・・・。

  現在は、今月末に「あじさい弁当」という名前で、野菜を使ってあじさいに見立てたり、「ごちそうだ~なぁ~♪」と言ってもらえるようなお弁当の準備をしています。乞うご期待!

投稿者:gekiatu | Posted in 紹介 | Comments Closed

~季節のうつろい~

 時の過ぎるのは早いものです。今年度も一年がたち、季節が変わろうとしています。

 子供の頃は時の過ぎるのがとてもゆったりしていたように思います。一年が長かった。

 早く大人になりたいと思った時ありました。でも今は1ヵ月もすぐにたち、夏が過ぎるとすぐに冬が来て・・・。あっと言う間に一年が終わってしまいます。時間の実感は年代とともに、また人それぞれによって違います。時間について考えているといろいろと思いが巡り、人の一生、生命などその大切さ、そして空しさをも感じます。 

    少し早い桜の開花 3月27日 自宅

  ひと雨ごとに暖かさをます春の雨。木々が若緑に、桜もほころびはじめました。自然の美しさをより感じることができる季節、春が訪れてきました。自然はその美しさだけではなく、すべての存在のありのままの姿を見て感じることができます。

「柳は緑、花は紅」 ありのままの自然の姿

春の訪れを告げる「ザゼンゾウ」   3月23日 自宅

投稿者:gekiatu | Posted in スタッフのつぶやき | Comments Closed

子供の成長

 3月も残りわずかになりました。去年の4月に小学校に入学した我が子もいよいよ2年生です。

 入学してから、子供のお友達は沢山の習い事をしていて、なかなか気の合う友達と家で遊べないせいか少し寂しそうでしたが、10月くらいにお友達に誘われ剣道教室に通うようになりました。網野の剣道教室は、人数は少ないけれどみんな仲良しで、先生方が丁寧に教えてくださり、今まで以上に活発な子供に成長し私も毎日が楽しくなりました。3月14日に試合がありました。対戦相手は女の子でした。男の子の我が子ですが、初対戦のこともあり緊張して、声も出ず動きもぎこちなくまるでロボットのようでした。

 その日の夕方2人で買い物に歩いて行く途中、「全然声出てなかったよ。」と私が言うと、「声は小さかったかもしれんけど、頑張ったよ。初めてだけど1回目勝ったよ。」

と言いました。思わず子供の顔を見るとまた1つ成長した我が子の笑顔でした。

 慌ただしく毎日が過ぎますが、子供とのこんな時間を大切に思えました。

投稿者:gekiatu | Posted in スタッフのつぶやき | Comments Closed
ぽかぽかネットワーク

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

記事バックナンバー