2016 年 1 月 15 日
皆さんは褒め上手ですか?
私は褒めることが苦手です。今の子育ては「褒めて育てよう」と言われていますが、子育てにおいても、仕事においても、何を褒めればよいのか?どのように褒めればよいのか?上手く褒めることができません。褒めることが恥ずかしかったり、この褒め方で伝わっているのか疑問であったり、「褒めると下心があると思われてしまうのでは」とか、「社交辞令やお世辞に思われるのは嫌だな」と深く考えてしまって言葉に出せなかったり、あと悪い所ばかりに目が行ってしまったり・・・。
褒められると子供でも大人でも嬉しいもので、その人に認められたような気持になり、その人に対する愛着や信頼感が募ってきます。また、自分に自信が持てるようになり積極的になっていきます。そして、人を褒めるためには、外見や性格、成果などどのように褒めたらよいかと相手の長所を探すため、自然と自分自身に観察力が身に付いてきます。褒めることは、相手にとっても自分にとってもたくさんのメリットがあります。
褒め上手になるためのポイントは、①恥ずかしがらない、②嘘はダメ、③思ったことをそのまま口にする、④上手に褒めようと思わない、だそうです。褒め上手はコミュニケーション上手。褒めることで人間関係も仕事もスムーズにしてみませんか。
投稿者:Yukidaruma | Posted in
スタッフのつぶやき |
No Comments »
2015 年 12 月 25 日
少々重たい事を書きます。
先日、祖母が亡くなりました。享年88歳。天寿を全うしたのかな、とも思いますが、もう少し生きていて欲しかった、というのが本音です。
ちなみに血は繋がっていません。
認知症を発症してから一緒に暮らすようになって8年間。
アルツハイマー型認知症が徐々に進行し、最初の頃は一通りの事が自分でできていた祖母ですが、会話が繋がらなくなり、ろう便も時にはするようになりました。
介護は基本的に母に任せ、僕は時折する程度で主にアドバイスをしていました。介護の仕事をしているのだからおまえがやればいいじゃないか、と思われる方もおられると思います。
もっともな意見ですが、仕事で疲れて家に帰った後、また介護をする気にはあまりなれませんでした。
祖母は独特のクセがあり、頻繁に服や生地等を引きちぎり、困り果てた結果時折ミトンやろう便防止パンツもはいてもらってました。
人間の尊厳を守る、という観点から言えば、明らかに間違った行為です。
しかし家で介護をするとなると、仕事でするようにはいかない部分も出てくるのも事実。
でも本人の立場に立って考えなければならない事も事実なのです。
祖母の亡くなった姿を見た時はさすがに泣きました。
本人の尊厳を守りながら介護をする。その答えが見つかる時がくるのか僕には分かりません。
投稿者:UBARIN | Posted in
スタッフのつぶやき |
No Comments »
2015 年 12 月 14 日
寒い季節がやってきましたね。
しかし、今年はまだみぞれが一度しか降っていないという暖冬なのかもしれませんね。
ここで、今年の我が家のはやりの鍋を紹介したいと思います!
今年は「おから鍋」がブーム!!
どんなものかと申しますと、炒ったおからを入れて食べる。
というだけなのです。(笑)
味付けもさまざまあり、カレーやキムチ、味噌など何でも来いという!!
効果は、お腹が膨れるので少量でよかったり、食物繊維も多い!!!
カロリーも低いのでダイエットにもなります(*”▽”)
また、美肌にも効果があるので、
これからの時期夏のダメージを受けた肌のケアにもなりますね!
鍋しめに雑炊みたいな感じで食べてもおいしいですよ☆
ぜひ、試してみてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
投稿者:ayame | Posted in
スタッフのつぶやき |
No Comments »
2015 年 11 月 26 日
利用者様の作品を地域の方にも観ていただきたい!との思いから、今年の文化祭は
10月25日(日)のオープンデイに合わせて開催しました。
当日はご家族の方と一緒に来所される利用者様の姿もあり、大変うれしく思いました。
習字に短歌、塗り絵や掛け軸、本物そっくりの創作松茸や手編みの座布団、生け花など、
沢山の作品が並びました。
また、自宅にある廃材を活用して、大きな文化祭の看板を手作りしてくださる利用者様も
おられました。
また、職員の手作り作品も一緒に展示したことで、利用者様と職員が共通の話題で盛り上がることができたことや、職員のことを、より知っていただく機会ともなりました。
この文化祭に出展するために、一か月前から作品作りを始めた方や、百歳を超えた利用者様が今年も敷物を編んで下さるなど、多くの利用者様が参加されました。
改めて、利用者様や職員に感謝すると共に、利用者様の社会参加や意欲の向上に向けて日々の業務を頑張りたいと思いました。
投稿者:kabosu | Posted in
出来事 |
No Comments »
2015 年 11 月 6 日
「秋」
今年の秋は例年に比べ、晴れる日が多く、さわやかな陽気な天気に包まれ、外を眺めていますと、柿がたくさん実をつけ、山も色づきはじめ、本当に秋真っ盛りといった感じです。
さて秋と言えば?皆さん何を思いつきますか?
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、行楽の秋、睡眠の秋、芸術の秋・・・。
このすてきな「秋」を楽しんで頂こうということで
佐濃デイサービスセンターでは10月の行事として「秋まるごと満喫フェア」を開催しました。
秋と言えば!実りの秋!食欲の秋ですね!!収穫の時期。おいしい季節です。
第一弾は秋らしい食べ物!味覚の王様「まつたけ」です!!
という事でまつたけがたくさん入った「まつたけごはん」をご用意しました。
新米を使ったまつたけごはんです。センターの中はまつたけの香りがほわ~んと漂っています。
「炊きたてのまつたけごはん」
「おいしいわ~」「こんなめずらしいものを」
ご利用者の顔を拝見しますと、こころなしかいつもよりほころんでいるようでした。
第2弾は、心地良いこの季節!外へ出かけて、きれいな景色を見たり、おいしい空気を吸って・・
そう!行楽です。
今年は「こうのとりの郷」「如意寺」「センター周辺の散策」に出かけました。
外へ出る楽しみを感じてもらうと共に、普段一生懸命取り組んで下さっている体操の成果!?を発揮され、センターでは見れないくらい皆さん元気にシャンシャンとしておられました。
「また行きちゃあわ」「元気でおりゃあこそだ」といった声もありました。
第3弾は「スポーツの秋」いつも人気の卓球バレーに加え、玉入れ競争です。
体を動かすというのは気持ちがいいものですね。「楽しく」「懸命に」「ハッスル」される姿が印象的でした。
今年は天候に恵まれたおかげか、服を何枚も着こまなくても、外へ出ても、中にいても、本当にええあんびゃあでした。どこへ行っても気持ちよく、ゆ~っくり秋を満喫してもらえたかなあと思っています。
センターでは10月の行事として「秋まるごと満喫フェア」を行ったわけですが、秋の夜長!私事ではございますが、読書にふけるわけでもなく、晩酌してぐっすりと寝床につくという秋を満喫しています。
皆様はどんな秋を満喫していますか?
だんだんとカメムシも出てくるようになりましたが、寒い冬より、もう少~し秋を感じていたいなあと思う今日この頃です。
投稿者:oku-cyan | Posted in
出来事 |
No Comments »
2015 年 10 月 26 日
娘を連れて行ったのは今回が初めてで、私自身行ったのは、小学生の時以来2回目でした、
入場前購入した入場券は、かつての乗車券を思わせる硬券でおっ!!と思わせる様な入場券でした。
場内には蒸気機関車をはじめ、様々な車両がありました。
中には明治から使われていた車両や、国の重要文化財として指定されている物も・・・
展示してある車両に乗車する事ができもちろん!!私達も乗車しました笑
乗った時は娘より私の方が間違いなくテンション上がっていました笑
1回目小学生の頃行った時は、イマイチ意味も分かっておらず、ただ単に昔の機関車という印象でしたが、今回大人になって行き、
また違う印象を受けました。
大人になり車両に乗ってみると数百年、数十年前に、この車両、この座席に当時の人が乗り、利用していたと思うと、なんだか不思議な気持ちになりました。
歴史好きの私には最高な体験でした☆
そして私が一番印象に残った車両は、重要文化財でもある「123番蒸気機関車」です。
実はこの車両、座席に畳がひいてあるんです!!
珍しくないですか?!
ここでもう一つテンションが上がった私でした・・・笑
投稿者:hidamari | Posted in
スタッフのつぶやき |
No Comments »
2015 年 10 月 9 日
いよいよ秋本番になってきましたね。
秋と言えば、「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」と色々と言われており、何を行うにも良い時期です。
私の住んでいる地域「峰山・杉谷地区」でもこの時期 『秋祭り』 があります。
今年は、10月10日(土)と11日(日)の2日間、子供から大人までが、お神輿(太鼓や笛)、太刀振りを行い、1日半かけて、各区を回ります。
それに先立ち、10月3日(土)に丹後文化会館で「京丹後郷土芸能祭」という催しがありました。この祭典は今年初めてだそうで、、、
うちの娘も、地元の子供太鼓で出演しました。
ステージ上での太鼓の演奏。
女の子が白いハッピを着て、力強く太鼓を叩く姿。
『すごくカッコよかった!!』
どこまでも親バカな私です・・
投稿者:93motto | Posted in
スタッフのつぶやき |
No Comments »
2015 年 10 月 6 日
みなさま、こんにちは(^^♪
朝夕が寒く感じるようになってきた今日この頃です。季節は秋に移行し、町並みはたくさんの柿が重たそうに実っていたり、可愛く秋桜が花を咲かせていたり、銀杏の葉は黄色く色づいて町は秋で彩っています。
サノデイでは9月行事としてシルバーウィークあたりを敬老週間とし、利用者様に敬愛の気持ちを込めて行事を行いました。まずは、おやつなんですが、介護職員による手作りおやつと調理職員による手作りおやつは時間もかかりましたが、気持ちを込めて作ったこともあって利用者様から美味しいと好評の声が上がりました!名付けて『こうりゅうまんじゅう』と『こうりゅうきんつば』です。それも紅白になるようにしたんですよ。『こうりゅうまんじゅう』では、粒あんと桃を入れ、ちょっぴり甘ずっぱい味に仕上げました(^^♪ 桃は【 不老長寿の実 】として中国では重宝されていると課長からアドバイスを頂いて、まさしく敬老行事にぴったりの果物だと思いました☆試作に試作を重ねていざ本番!当日は結構大変でしたけど、♡心♡を込めて頑張って作ることができました( ^ω^ )その結果、利用者様の美味しいと言って下さる言葉がとても嬉しく感じました。そして敬老週間、一日だけ職員の出し物を行い利用者様から『よかったで~』とお褒めの言葉を頂きました。この言葉が今後のモチベーションや張り合いに繋がります。
投稿者:conny | Posted in
出来事 |
No Comments »
2015 年 9 月 30 日
先日、孫3人の保育所の運動会があり初めて応援にかけつけました。
着いた時間が遅かったのか、園庭は保護者でいっぱいで応援席を確保するのに四苦八苦しました。
なんとか背伸びをせずに済む場所をゲットしていざ応援を!!周りを見渡すとチェアを持参して前列での応援の人やシートを敷いて家族で座っている方が多く我が子への熱い思いが手にとるように感じられました。『早々と陣取ってすごい!昔はそんなことなかったのに、変わったな~』なんて思いながら子供たちが小さかった時のことを思い出しました。
孫3人の為、親子競技も3回あるわけで、もしもに備えて私バ~バも心の準備をしていましたが出番もなく残念に終わりました(ー_ー)!!出る幕じゃないってか~なんて自分に言い聞かせていました。本音は出たくて仕方なかったんですよ!次回は祖父母競技を種目に入れてほしいな~なんちゃって~(笑)
まだ3歳児5歳児というのにリレーがあって孫の頑張っている姿を見ると目頭が熱くなり娘が小さかった頃の姿とダブりなんとも言えない感情がこみ上げてきました。孫三人三様、個性があって応援も力が入りリレーでは母親である娘より大きな声で声援を送りました!周りのじじ・ばばも私と同じく大きな声で応援していたように感じ全く恥ずかしいと思わなかったです。これこそ、歳がいった証拠かなと思いました(笑)
来年は上の孫が小学校に入学となりますので孫達の輝かしい成長が楽しみの一つです(”ω”)ノ バ~バも元気で頑張るぞ!
投稿者:conny | Posted in
スタッフのつぶやき |
No Comments »
2015 年 9 月 17 日
佐濃デイサービスセンターに入職して早くも二か月が過ぎ…
毎日が無我夢中でアッという間に時間が過ぎ去ってしまいました。
職員の皆様にはアドバイスを受けたり、時には励まされ、ご利用者の方々とコミュニケーションを取りつつ徐々に馴染んできました。
足を引っ張ってばかりですが、頑張りますのでよろしくお願いします。
ところで誰しも趣味があるかと思いますが、僕はソレ系の学校に行っていたという事もあり音楽!
若かりし頃はギターなんかをかじりヘタクソながら奮闘していたものです(バンドをしなかったのが今更ながら後悔)。
ハタチ前後の頃はハードロック系が好きでしたが、今はポップス、ヒップホップ、ジャズetcと音楽の名のつくモノなら手当たり次第になんでも聴きます。
音楽好きな方がおられたら、またお話ししましょう。
投稿者:UBARIN | Posted in
スタッフのつぶやき |
No Comments »