2013 年 9 月 9 日
佐儂デイサービスでは、8月の21日から8月の27日まで、土日をはさんで、5日間、
納涼祭を実施しました。
今年はお盆を過ぎてからの実施でしたので、期間中、来所されるご家族や地域の方が少なかったのですが、5日間をにぎやかに終えることができました。
今年は、初めての試みとして、納涼祭の景品に手作りの品を2種類用意することになりました。
景品の一つめは、以前から利用者様に人気のあったビーズのブレスレットに決まりました。
男性の利用者様にも身につけていただけるよう、配色も工夫しました。
5月の下旬から10日程かけて、ご利用者様の協力を得ながら、目標の100個を完成しました。
二つ目はくるみボタン用の金具を利用してストラップを作りました。
作業が簡単でありながら、まるでお土産屋さんで売っているような民芸品のようなものが出来上がりました。
素敵な和柄の布地の寄付もあり(職員から)かわいいタイプや、シックなものまで、色とりどりのストラップが出来ました。
企画当初は、景品200個を手作りすることに、すごく不安を感じていたのですが、多くの利用者様が楽しみながら手作りに協力して下さり、早い時期に景品を用意することができました。
納涼祭当日に、たくさん並んだ景品を前に、「自分たちで作ったものが、こんな風に表に出るなんて、作った甲斐があった。」と喜んでくださる利用者様や、どれを選ぼうかと迷っておられる方の姿を拝見して、行事委員全員、無駄では無かった!やって良かった!との思いに変わりました。
初めてのことにチャレンジするのは、不安もあり、今まで通りの楽な方を選びがちですが、背中を押してもらったことで良い経験をすることができました。
これからもチャレンジ精神を忘れずに、利用者様に喜んでいただけるような仕事が出来るよう頑張らなくては☆と思っています。
投稿者:kabosu | Posted in
紹介 |
No Comments »
2013 年 7 月 24 日
『塗り絵コンクール』
ご利用者様が塗られた作品で展示会を開きました。
応募された作品の中から、ご利用者様と職員が投票し、一番投票数の多い作品をご利用者様宅へ送る暑中見舞いの挿絵として使わせて頂きます。
今回の最優秀作品はこちら!!
『七夕行事』
7月7日の七夕に向け、七夕飾りや短冊作りを行いました。
今年の七夕は日曜日という事もあり、佐濃デイサービスセンターでは1日遅れで七夕を行いました。
室内を暗くし、「七夕の由来」の説明や、スライドショーで「夏の夜空」「七夕伝説」の紙芝居をみて頂きました。
おやつは七夕らしく「七夕ゼリー」を召し上がって頂きました。
ここで、少しご利用者様の書かれた短冊を紹介しましょう。
☆「歩く」と一言だけ力強く書かれたもの。
☆「元気でいたい」
☆「家内安全」
☆「世界の平和を」
☆「熊や猪や出て来んように」 丹後ならではのお願い事ですね!!
皆様の願い事が1つでも多く叶いますように。
投稿者:93motto | Posted in
出来事,
紹介 |
No Comments »
2013 年 7 月 23 日
今年はいつもよりも暑いですねぇ
毎年、花壇や鉢で花や野菜を栽培していますが、今年は事務所の窓の外にゴーヤー、鉢にはミントやねぎなどを作っています。
ゴーヤーの蔓が伸び緑のカーテンが出来るのも間近か・・・
たくさんのゴーヤーができるかな?・・・
まだまだ、暑さもこれからです。水分をこまめに摂って暑い夏を乗り切りましょう。
投稿者:renge | Posted in
紹介 |
No Comments »
2013 年 5 月 14 日
5月12日第二日曜日は、母の日でしたね。
佐濃デイでは、5月行事ということで、”母の日感謝週間”として、日頃の感謝の気持ちを込めて、女性利用者様を対象にハンドマッサージ&ネイルケアを体験していただきました。
ハンドマッサージには、副交感神経を刺激し、リラックスした状態に導く効果があります。また幸福感を感じるホルモンの分泌も促す効果もあり、自律神経の乱れを整え心が安定し前向きになれる効果もあるそうです。
そして、日常誰かの温かい手に包まれる機会がなかなか無い方にとっては、手から手へ伝わる癒しの効果により、自分の存在を受け入れてもらったという自己肯定感が高まり、認知症の症状が落ち着くという効果もあるそうです。
このハンドマッサージやネイルケアを行っていく中で、女性利用者様より、
「こんなことをしてもらうのは生まれて初めてで気持ちがいいわ」
「若い頃、マネキュアしていたのを思い出すわ」
「こんなにキレイにしてもらったし、久しぶりにお友達に見せにいこうかしら」
「疲れがとれた感じ」
「気分がウキウキして若返ったよう」
というような、喜ばしい声が聞かれました。
また、終わった後の女性利用者様の表情も心なしか明るく笑顔になりイキイキしておられ、私たち職員もそのように喜んでくださっている姿に癒される思いもしました。
また今後も、母の日週間に関わらず実施させていただき、心と体を癒しながら、ご利用者の皆様に喜んでいただければと思っています!
投稿者:daidai | Posted in
紹介 |
No Comments »
2012 年 9 月 11 日
「夏祭り行事」は、8月21日、22日、23日と3日間でした。
内容は、射的、スーパーボールすくいと模擬店です。模擬店の飲み物は、昔懐かしのラムネでした。食べ物は、フライドポテトとたこ焼きかたい焼きはどちらかを選んで頂きました。
7月頃に、利用者様と千日の思い出話をしている中で「花火が見たいなぁ~」その言葉が印象に残り今年は、夜の夏祭りをイメージして行事委員で考えました。
花火はDVDで上映しましたが、静かに夏の花火をご覧になられている方や会話を楽しまれている方もいらっしゃいました。
スーパーボールすくいでは、36個もすくえた方が見事に優勝されました。私もしてみましたが、12個が最高でした(-_-;)
薄暗くてわかりにくいですが、提灯の
明かりに照らされながらの盆踊りです。
ミニイベントでは、笑顔の職員もいますが、手に持っているジュースはゴーヤのミックスジュースです。このゴーヤはセンターで出来たゴーヤです。私も飲みましたが、雑草味のミックスジュースでした(>_<)
2日目と最終日には、久○浜デイサービスセンターの○岡課長と○田主任も飛び入り参加して下さいました。
ぶっつけ本番のスイカ早食い競争でしたが、見事な食べっぷりでした(#^.^#)
快く参加して下さりありがとうございました。
さて、さて、来年の夏祭りはどんな企画になるのか?今から楽しみです。
投稿者:gekiatu | Posted in
紹介 |
No Comments »
2012 年 8 月 1 日
『お母さん、早く帰ってきて~よ』と、珍しく中2の娘が言った。
それもそのはず、今夜は地元の祭りがあって浴衣を着せてほしいのだ。
私も家路を急ぎ『帰ってきたで~』と玄関をくぐる。 え?えっ?なんで? ・・・・・浴衣は?
黒字に色とりどりの花柄模様にピンクのリボン柄の甚平を身にまといポーズを決めている娘・・・・。
娘いわく『浴衣は、あちーし、えりゃー』と言うことで甚平に変更したそう。
私の腕の見せ所がぁ・・・。
浴衣を着せてやりたく楽しみにしていたのに・・・と、ガックリモードの私。
その時、上の娘(長女)から電話が入り、なんと2歳の孫(女の子)の浴衣を着せちゃってーと言うじゃないですか!もう、一つ返事で『喜んで!』こんな日が来るとは思ってもいなかった。
いや、考えてもいなかったって方が正しいかな。
さっきまでのガックリモードからルンルンモードに切り替わる私に、息子の鋭い目がやけに突き刺さる。
孫が来て、浴衣を着せている自分に笑えた。
顔がニヤついているのがわかったし、いくら2歳児といえども帯結びの手抜きはしたくなく目と腕は真剣そのものだった((笑))
ふわふわフリルのへこ帯が孫の可愛さを一段と引き立てた!娘夫婦は、しあがった孫を見て『お姫さみたい』と、言ってとても喜んでくれた。
あぁーこの感覚!忘れていたことが蘇ったような感じがする。最近、いや、近年大好きな着物に触れることが少なくなり、着付けをすることもなくなっていた。
2歳の孫に浴衣を着せただけなのに(簡単)娘夫婦が喜んでくれたことがとても嬉しかった
何年か前にセンター内行事で利用者様が自前の着物を持参され、私が着付けをさせて頂き、とても喜んで下さったことを思い出した。
毎年、夏祭り行事では、職員が浴衣を着て行事を盛り上げるのですが、着てみたい利用者様はいないのかなぁ?といつも思ったりしていました。
いつか、浴衣や着物が着てみたいという利用者様がいたならば、お手伝いをさせて頂けたら嬉しいです。
また、夢として利用者様による着物ショーができたらいいなって密かに思っている私です。
さて、来年は娘の浴衣姿が見れるかなぁ(^^♪
投稿者:gekiatu | Posted in
紹介 |
No Comments »
2012 年 7 月 26 日
久美浜町丸山のコウノトリは、家族4羽で仲睦まじく生活をしていますが、子供たちの巣立ちの日も近い様です。
最近では、羽ばたきの練習をするには巣が狭いので、親は近くの電柱に移り子供たちの様子を眺めています。
羽ばたきの練習では、巣から足が離れ幾分か浮いているように見えます。
あまり、長時間見ることはできませんが、見ていても結構飽きないんですよ。
土日には、駐車するスペースが無くなるほど沢山の見物人が来られ、観光スポットになっているようです。
タイミングが良ければ、すぐ近くを飛行する姿が見られますよ。
コウノトリの大きさを是非見に来てください。
投稿者:gekiatu | Posted in
コウノトリ便り |
No Comments »
2012 年 7 月 23 日
ある日、6歳の息子が「ほらっ!見て!ボクがんばってる?」と手のひらを差し出してきた。
私の幼い頃とよく似たのか、どんくさくて、人よりは遅いのかもしれないが、ついこないだ、ようやくうんていができるようになったという。小さいながらいっちょまえにマメがつぶれ少し固くなっていた。
「ようがんばったなあ!すごいなあ」なんてほめていると、「父ちゃんの手も見せて!」と頼んできたので、手のひらを見せながら「どうだえ?父ちゃんの手もがんばっとるかえ?」と聞いてみると、そうでもないような顔をしていた。
その時、ふと思い出した。
以前、お誕生日のお祝いとして、相撲の力士が色紙に手形を押すのを真似て、ご利用者の方の手形を写真と合わせてプレゼントした事があった。
誕生日をお祝いする企画の担当であった為、ご利用者の方に一人ずつ説明し了解を得て、手のひらに朱墨を塗り、紙に押す。む出来上がり。この一連の流れを何十人とさせて頂き、それぞれ色んな形、感触であったのを今でも覚えている。
優しい手、か細い手、しわしわの手、曲がった手、ごつごつした手、柔らかい手、色々あったが、もちろん一つとして同じ手はなく、どの手どの手形を、見ても、触っても、なんとも言いようのない「深さ」を感じた。
なんとも言えないが、ほんまに「ええ手」なのである。
何がいいかもわからないが、触っても見ても、ほっとするような、力強いような、いつまでも手を握っていたいような・・。
「目は口ほどにものを言う」なんてことわざがあるが、「手は口ほどにものをいう」ような気がする。
「ワシは仕事一筋!わき目もふらず、ずっときばってきたんだ」
「女手一つで子供を何人も育ててきたわ」・・・・見ていると、あの方、この方、一人ひとりの手から物語が聞こえてきそうな気がしていたのを思い出した。
自分の手を改めて、見る。
「かなわんなあ・・・」毎日関わっているご利用者の手からにじみ出る、何年も何十年も重ねてきた目にみえない苦労に比べれば。
でもいつか言われたいものである。
「ほんまにええ手ですねえ!」
投稿者:gekiatu | Posted in
紹介 |
No Comments »
2012 年 7 月 20 日
6月28日より『七夕週間』をはじめ、七夕の行事を開催しました。
今年は、七夕行事の笹飾り、吹き流し等をセンターいっぱいに飾りました。
職員より七夕の由来を話し、利用者様全員で「七夕さま」の他、夏の歌を歌い、その後は七夕にちなんだ言葉集めをしました。
短冊には「健康でデイサービスに来れますように!!」
「家族が元気で過ごせますように!!」
「家内安全!!」
「健康で暮らせますように!!」 など 利用者様の願いごとが書いてあります。
なみに 私の願いごとは 「健康第一!!」
50歳の声をきいた途端に体力のなさを実感してる今日この頃です。
投稿者:gekiatu | Posted in
紹介 |
No Comments »
2012 年 7 月 9 日
シニアカ―に乗って、毎日元気に活き活きと、過ごしていらっしゃる利用者様がいらっしゃいます。
「家の中でテレビばっかり見とらんと、外に出なんだらアカン。」
「外に出て人と話したり、山や畑を見とったら、気持ちえぇで。やっぱり、色々な物を肌で感じて、目で見て感じんなアカン」と、人生の大先輩がおっしゃる。
昨年までは、自動車やバイクを運転して、友人宅を訪ねたり、買い物に行ったり、大好きな温泉にも毎日出かけられていたそうです。
しかし、昨年の秋から長期間の入院をされ、退院されてからは、自動車やバイクの運転を辞められ、外出と言えばデイサービスだけと言う生活に変わられたのです。
前出の言葉の通り、気候も良くなり、気持ちも前向きになられ、最近はシニアカーに乗って外出されるようになられました。
以前のように、田や畑や山を見に行ったり、友人宅を訪ねたり、車でなら5分程で行ける温泉にも「1時間程かけて行くんだで」と、笑顔でおっしゃいます。
以前よりも元気な笑顔と声。
生活の幅も広がり活き活きとされています。
シニアカ―の運転には十分注意して下さいね。
ご本人に「ホームページの職員のブログで紹介させて頂いてもよいですか?」と尋ねましたら、「何でも書いてくれたらええで」と快く了承して頂きましたので、ご本人へ文章を確認した後に紹介させて頂きました。
投稿者:gekiatu | Posted in
紹介 |
No Comments »